各種補助金を活用しよう Cotton Pan通信 vol.205

新築やリフォームで、お得に使える3省連携の補助金制度が、

昨年度に引き続き本年度も「住宅省エネ2025キャンペーン」として

 ①子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省)

 ②先進的窓リノベ2025事業(環境省)

③給湯省エネ2025事業(経済産業省)の各種があり

事業ごとに事前登録した事業者のみが申請及び工事ができるのですが、

弊社は本年度も継続して登録の手続きを進めておりますので安心してご相談下さい。

このほかにも、補助金の母体が、国・県・市町村などの物もあります。

住宅は、耐震性と断熱性、そして省エネ性能の向上を目的にして

各種補助金が混在しているのが現状です。

ご相談いただいたお客様にとって、どの制度が活用でき、

そして一番メリットが大きいのはどれなのか

補助金併用の可否も含めてアドバイスをさせていただきます。

また4月より、建築基準法も改正されます。

新築だけでなく、リフォームやリノベにも大きな影響が出る改正内容です。

複雑化する制度に対応してまいりますのでご安心下さい。

クリックすると拡大表示されます

お気軽にどうぞご相談ください

渡辺忠雄工務店会社ロゴ

 047-372-7555 
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日・祝日・年末年始及び夏季休暇期間
ZEHビルダー

渡辺忠雄工務店は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

渡辺忠雄工務店の ZEH普及実績と今後の目標

令和 7年度(2025年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
令和 6年度(2024年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 -
令和 5年度(2023年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 4年度(2022年)戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50% 実績 0%
令和 3年度(2021年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は100%
令和 2年度(2020年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
令和元年度(2019年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成30年度(2018年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
平成29年度(2017年)戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU
ページトップへ戻る