
2025/4/1
各種補助金を活用しよう Cotton Pan通信 vol.205
新築やリフォームで、お得に使える3省連携の補助金制度が、 昨年度に引き続き本年度も「住宅省エネ2025キャンペーン」として ①子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省) ②先進的窓リノベ2025事業(環境省) ③給湯省 […]
詳細を見る各種補助金を活用しよう Cotton Pan通信 vol.205
新築やリフォームで、お得に使える3省連携の補助金制度が、 昨年度に引き続き本年度も「住宅省エネ2025キャンペーン」として ①子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省) ②先進的窓リノベ2025事業(環境省) ③給湯省 […]
詳細を見る外部物置も便利です Cotton Pan通信 vol.204
春はもうすぐ!BBQやキャンプなど外で過ごすレジャーが楽しみな季節です。 お子様の砂遊び、夏のプールも含めて、アウトドアで楽しむレジャーは 道具のお手入れだけでなく保管場所も必要です。 家の中の保管場所だけでは収納しきれ […]
詳細を見る安全に過ごせるおウチですか? Cotton Pan通信 vol.203
冬と聞いて、イメージする景色は何ですか? コタツにミカン? ストーブにヤカン? どれだけ気密性・断熱性を高めたとしても、 暖かい環境で過ごすには暖房器具が必要です。 効率だけを見ると、エアコンが一番だということですが […]
詳細を見る新年、明けましておめでとうございます。 2025年(令和7年)本年も引き続きよろしくお願いいたします。 皆さまは建築業界の2025年問題をご存じでしょうか? 1つ目は、改正建築基準法による建築基準法の四号特例の縮小です。 […]
詳細を見る本年もありがとうございました Cotton Pan通信 vol.201
2024年は、元旦から能登半島地震が起こり、心を痛めたスタートとなりました。 実は、本年秋には、高気密・高断熱・高耐震のスーパーウォ―ル工法を採用している 工務店の仲間たちと、地震で受けた影響の勉強の為に、 構造学の先生 […]
詳細を見る防犯対策していますか? Cotton Pan通信 vol.200
関東地域で、盗難被害にあわれている方が多いようです。 物を盗られるだけでなく、ケガをしたり、命を狙われる危険性も あるため出来るだけの対策をしておきたいですね。 被害にあわないためには、まずは侵入されないようにすることで […]
詳細を見るオフシーズンのエアコンのお手入れ Cotton Pan通信 vol.199
シーズンオフのエアコンのお手入れを意識したことはありますか? 気温が比較的落ち着く時期に、夏場に活躍したエアコンのお手入れを行いましょう。 冬場の暖房能力の低下を防ぎ、電気代の節約につながります。 そこで冷房シーズン終了 […]
詳細を見るベストシーズン到来です Cotton Pan通信 vol.198
賑やかで楽しかった夏休みや、お盆の帰省が終わって、落ち着いて家を見回してみると 障子(しょうじ)や襖(ふすま)が破れていた・・・なんてことありませんか? まだまだ暑い日が続く9月は、 実は、障子(しょうじ)や襖(ふすま) […]
詳細を見る防犯への備えは万全ですか?Cotton Pan通信 vol.197
夏は家族揃っての長期のお出かけも増えてきて どうしても不用心になりがちな季節です。 そんな時は我が家の備えが気になりますよね。 となれば・・・防犯カメラ!というイメージですか? 防犯カメラを付ける!と一言で言っても、画像 […]
詳細を見る傷つかない家。傷つけない家。Cotton Pan通信 vol.196
台風シーズン目前となりました。台風以外にも、ゲリラ豪雨や雷、雹(ひょう)など 天気が原因で被害が出るものが、近年は増えてきていますね。 自然が相手なので、100%完璧な対策は存在しないのかもしれませんが 割れていたり、外 […]
詳細を見るエアコンの試運転はしましたか? Cotton Pan通信 vol.195
暑くなると、もう我慢の限界だ!という時に、エアコンのリモコンに手が伸びますが そんな時に限って、エアコンから出てくる風が熱風だったらショックですよね。 修理も買い替えも依頼が集中して、すぐには手配ができなくて困ってしまっ […]
詳細を見る再開!「住まいの無料相談会」 Cotton Pan通信 vol.194
コロナ禍以前は毎月開催していましたが、 感染拡大とともにお休みしておりました 「住まいの無料相談会」を再開することにいたしました。 今後は、毎月1回の開催予定です。 開催日は地域新聞の折込チラシや、弊社ブログ、 またホー […]
詳細を見る