2022/7/4 エアコンを効果的に使いましょう:CP通信Vol.172 子どもの頃は、30℃を超えた気温ともなるとニュースになっていた記憶がありますが、 最近では日常的すぎて、天気予報の一コマ程度になってきてしまいました。 7月なんて、まだエアコンなしで暮らしていた・・・そんな以前の記憶にし […] 詳細を見る
2022/6/14 光熱費の値上げに対抗するには!?:CP通信Vol.171 7月にも電気代とガス代が上昇することがすでに発表されましたね。 これで、どちらも11ヶ月連続の値上げとなります。 前年同月と比較すると電気で1,900円、ガスで1,090円の値上げとなる計算だそうです。 しかしこれはあく […] 詳細を見る
2022/5/10 日差しを制する者は夏を制する:CP通信Vol.170 日差しを制する者は夏を制する:CP通信Vol.170 夏を前に、日差し対策として、そろそろお庭にゴーヤや朝顔を植えて、 グリーンカーテンの準備をスタートする時期ですね。 夏らしく、窓の外に「すだれ」を掛ける方もいらっしゃ […] 詳細を見る
2022/4/1 「とりあえず」を卒業しましょう:CP通信Vol.169 「とりあえず」を卒業しましょう:CP通信Vol.169新生活が始まる季節です。 新生活が始まる季節です。 新たな生活習慣がスタートすると、人の動きも、物の動きも変わることがあります。 買い物に便利なマイバックを(とりあえ […] 詳細を見る
2022/3/1 こどもみらい住宅支援事業が始まります:CP通信Vol.168 こどもみらい住宅支援事業が始まります:CP通信Vol.168 快適な生活を送りたい!皆が考えることですよね。 環境に優しい住まいは、お財布には優しくないと思われがちですが、長い期間、トータルを考えてみると、決してそうでは […] 詳細を見る
2022/2/3 納期未定が増えてきました:CP通信Vol.167 納期未定が増えてきました:CP通信Vol.167 まだまだ寒い2月ですが、春からの新生活に向けて、リフォームのご相談が増えてくる時期でもあります。 コロナ感染拡大と、それにともなう各国の工場の操業停止や、ウッドショック、 […] 詳細を見る
2022/1/13 本年もよろしくお願いいたします:CP通信Vol.166 本年もよろしくお願いいたします:CP通信Vol.166 あけましておめでとうございます。 穏やかな新年をお迎えになられましたでしょうか。 コロナ感染拡大を発端にして、各種材料の値上げや納期の遅れなど、建築業界にも様々な影 […] 詳細を見る
2015/1/10 日本住宅新聞(第1760号)に掲載されました 2015年1月5日 第1760号の日本住宅新聞に、渡辺忠雄工務店の施工例3件が掲載されました。 完全バリアフリーの家 門扉の先に、スロープのアプローチと階段を設置。車椅子でも楽に出入りできるよう、引き戸の玄関とした。 玄 […] 詳細を見る
2014/12/15 日本住宅新聞(第1757号)に掲載されました 2014年12月5日 第1757号の日本住宅新聞に「私の工務店」の記事で渡辺忠雄工務店が掲載されました。 市内・地域密着の気軽に相談できる地場工務店として取材を受けました。以下、取材概略になります。 ・高齢者でも歩いて来 […] 詳細を見る