2023/4/1 健康を守るための改正です。 健康を守るための改正です。 石綿(アスベスト)は健康被害の原因となるため 古い建物の解体やリフォームの際には、 調査や対策が必要だと聞いたことがありますか? 自宅には関係ないと思われる方も多いのですが 実は多くの場合で関 […] 詳細を見る
2023/3/1 住宅省エネ2023キャンペーン始まってます。 家庭の省エネ化を推進するために、国は併用可能な3つの補助金事業を開始しています。 こどもエコすまい支援事業 先進的窓リノベ事業 給湯省エネ事業です。 工事を発注される方が若い世代の方の場合や、 小さなお子さんがいらっし […] 詳細を見る
2023/2/1 完成内覧会を予定しています:CP通信 vol179 完成内覧会を予定しています。 2月は一年の中でも最も寒い季節と言われています。 光熱費は今後も上昇を続けていますが、 我慢や節約のしすぎで健康を損なってしまっては 本末転倒ですよね。 テレビなどでも省エネ対 […] 詳細を見る
2023/1/5 今年もよろしくお願いいたします。 今年もよろしくお願いいたします。 あけまして、おめでとうございます。 今年も、地域の皆様よりお声がけいただける 「住まいのホームドクター」として精進していきます。 より良い住環境造りに対応すべく 高性能住宅の新築への補助 […] 詳細を見る
2022/12/21 今年もありがとうございました。:CP通信vol.177 今年もありがとうございました。:CP通信vol.177 昨年末に、新事務所での業務を始めてから、1年になります。 引き続き、多くの皆様にお声がけいただいき 充実した時間を過ごさせていただいております。 誠にありがとうござ […] 詳細を見る
2022/11/1 年末の準備はお早めに:CP通信vol.176 年末の準備はお早めに:CP通信vol.176 旅行シーズンも本格的になり、お出掛け解禁!の方も増えて 今年の年末年始は久しぶりの帰省で、家族揃って過ごす! という御家庭も多いのでは? 楽しみにしているお休みですが、直前に […] 詳細を見る
2022/10/6 オンライン見学はいかがですか?:CP通信vol.175 オンライン見学はいかがですか?:CP通信ol.175 家造りは決断の連続です。 最終的な決断の時には、実際に設備を見て、質感や色、サイズ感等を確認してから 決定することが大切だと考えていますが、忙しい毎日の中では、ショー […] 詳細を見る
2022/9/1 ホームページが新しくなりました CP通信vol.174 事務所を新しくし、会社のゴロマークも新しく作ったのを機会に弊社ホームページも新しくなりました。 家造りの参考にしていただける情報をお伝えできればと作った、 新たなお問い合わせページからも写真を添付していただくことも可能で […] 詳細を見る
2022/8/3 換気を止めないで!CP通信vol.173 夏休みに入り、感染拡大に注意しながらもお出かけの機会は増えていると思います。短時間の外出程度であれば、エアコンは切らない方が省エネだそうですが、 換気システムはどうでしょうか? こちらは短時間でも […] 詳細を見る
2022/7/4 エアコンを効果的に使いましょう:CP通信Vol.172 子どもの頃は、30℃を超えた気温ともなるとニュースになっていた記憶がありますが、 最近では日常的すぎて、天気予報の一コマ程度になってきてしまいました。 7月なんて、まだエアコンなしで暮らしていた・・・そんな以前の記憶にし […] 詳細を見る
2022/6/14 光熱費の値上げに対抗するには!?:CP通信Vol.171 7月にも電気代とガス代が上昇することがすでに発表されましたね。 これで、どちらも11ヶ月連続の値上げとなります。 前年同月と比較すると電気で1,900円、ガスで1,090円の値上げとなる計算だそうです。 しかしこれはあく […] 詳細を見る
2022/5/10 日差しを制する者は夏を制する:CP通信Vol.170 日差しを制する者は夏を制する:CP通信Vol.170 夏を前に、日差し対策として、そろそろお庭にゴーヤや朝顔を植えて、 グリーンカーテンの準備をスタートする時期ですね。 夏らしく、窓の外に「すだれ」を掛ける方もいらっしゃ […] 詳細を見る